【中深煎り】インドネシア マンデリン アチェ ゲガラン / Indonesia Aceh Gegarang(100g &業務用サイズ)

¥1,350

お店の裏人気の深煎りマンデリン

今まではお店の裏メニューとしてカードなしで提供していた深煎りマンデリンをいつでもご購入いただけるようにリリース。

このロットはアーシーなニュアンスが少なめでハチミツのような余韻の続く甘さとボディ、カカオやダークチョコレートのコクとビター感。

ドリップはもちろん、エスプレッソ・ラテメニュー用でも汎用で活用いただけるもの良きですよ。

今回は卸サイズも置いておきますので、お店さんやオフィスはもちろん、大量消費の方もぜひ。

お店で出す時は「マンデリン」の銘柄自体にもファンが多いのも嬉しい点ですね。

Flavour

Chocolate, Cacao, Honey, Long after, Spicy


農園

  複数農家
生産地


スマトラ島 アチェ州 ゲガラン地区

 

標高

1450-1550m

栽培品種

 

ティムティム、エスリニ他

精製処理

スマトラ式

 

 Story of the coffee

アチェの小規模生産者たち

エチオピアやケニアと並び、際立ったテロワールを持つことで知られるスマトラ島北部のマンデリン。その中でも、アチェ特別自治州で生産される「マンデリン・アチェ」は、複雑なフレーバーと高い品質によって、世界中のコーヒー愛好家から高い評価を受けています。

アチェ州のゲガラン地区、タワール湖の東部に位置するこの地域では、小規模な農家たちが協力してコーヒーチェリーの集積所を運営しています。この集積所には、小規模ながらも屋内乾燥場やパルパー(果肉除去機)など、品質管理に必要な設備が整っており、丁寧な生産処理が行われています。


信頼関係でつながるコレクターの存在

収穫されたチェリーは、農家と信頼関係を築いたコレクターによって集められ、他地域の豆と混ざらないよう注意深く精選工場へ運ばれます。精選は、伝統的なスマトラ式で進められます。

まず、収穫されたチェリーはパルピング(果肉除去)の後、約6時間のドライファーメンテーション(乾式発酵)を経て、2〜3日間天日で一次乾燥されます。その後、含水率が45〜47%程度になった段階で脱殻され、再度天日で乾燥。このプロセスによって、マンデリン特有の深みのある緑色をした生豆が生まれます。


精選を経て仕上がるスペシャルロット

こうして精選された豆は、スマトラ島の主要都市メダンにある専用工場に送られます。ここでは比重選別やスクリーン選別を行い、最終工程として手作業によるハンドピックで丁寧に仕上げられ、「スペシャルロット」として完成します。

「アチェ(Aceh)」という名称は、スマトラ島最北部が交易の要所であった歴史を象徴しており、Asia・China・Europe・Hinduの頭文字を取った言葉に由来すると言われています。その名の通り、アチェのコーヒーもまた、多様で複雑な文化の融合を思わせるような、明るい酸味を軸に豊かな個性と複雑さを兼ね備えた味わいが魅力です。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

日向珈琲

〒883-0052

宮崎県日向市鶴町1-7-1

#SUBSCRIPTION | HYUGA COFFEE BOX

お得なコーヒー定期便🏝

【定期便】HYUGA COFFEE BOX(100g×3種類 / 送料無料)| サブスクリプション

【定期便】HYUGA COFFEE BOX(100g×3種類 / 送料無料)| サブスクリプション

¥3,980 ¥6,600
毎月、3種類以上の新しいシングルオリジンを仕入れている当店が最も力を入れているコーヒーボックス。
「いつも違うのが飲みたい」「コーヒー選びをプロに任せたい」
普段の一杯を毎日の最高の楽しみにしてみませんか?
初回購入以降、面倒なお手続きなく、自宅のポストにトップスペシャルティをお届けします。