【開発秘話】浅煎りと深煎りの特徴を共存させる焙煎を4ヶ月かけて開発した【GAP ROAST|ギャップロースト】
(↑開発秘話を記事にしてみました)
従来の焙煎設計とは全く異なるアプローチで浅煎りと深煎りの特徴を同時に体現させるギャップロースト。
シングルオリジンでありながら、ブレンドのようなフレーバーの複雑さを持つ不思議なコーヒーに仕上げています。
本来、焙煎による表面の色で判断する「焙煎度」ですが、専門店でも豆の中の火の通りについて触れられることはほとんどないと思います。
同じ焙煎度(表面の色)でも内部の焙煎具合が同じとは限りません。
投入温度、火のかけ方が違えば、表面の色は同じでも豆内部の状況は違ってきます。
ギャップローストは温度コントロールを行い、外と中のギャップをあえて生まれるように焙煎し、明るい果実感と深煎りのようなコクや甘みなども引き出せるように設計しました。
結果的に従来の焙煎プロファイル(レシピ)とは全く異なるアプローチで「ギャップロースト」は成り立っています。
使用するコーヒー豆はエチオピアのナチュラル。
どの農園のものを使用するかはシーズンによって変わります。
時間経過とともに表情が大きく変わるのも、この「ギャップロースト」の特徴です。
通常の浅煎りとはまた違うコーヒー体験ができるはずです。
アイスコーヒーでも美味しくいただけます。
【GAP ROAST #1 #2 】WILD CITRUS & WILD TROPICAL SET(送料無料)
このセットには以下の2つが含まれています。
【GAP ROAST #1】WILD CITRUS -エチオピアの野生味溢れる柑橘感
【GAP ROAST #2】WILD TROPICAL-エチオピアの野生味溢れる南国感